木毛は高知県の森林整備を通じて地球温暖化防止のために役立っています。この商品を購入されますと消費者1日あたりの電気使用に係るCo2排出量3kgーCo2をオフセットできます。
良質な音響効果を生み出すスピーカー
吸音効果があることからグラスウールや綿より非常に音がよくなると、地元高知の音楽愛好家の先生から評判になり、確認のため現在高知県立森林技術センターにて実験データを取っています。
音色をカスタマイズする手造りスピーカーについて。
自分自身にとって一番心地良い音色や、音の再現のレベルの高さを追及する音楽愛好家にとってスピーカーはとても重要です。
スピーカ内部の吸音材は「拡散・吸収・反射」の物理的な三要素で音質の向上を図るために幾つかの素材を組み合わせることで音の変化と質を楽しまれているようです。
木毛「もくめん」は細く複雑に絡まり合い材質も木であることからスピーカー本体の箱とも馴染みが良く、自然に調湿もすることから今後期待の持てる吸音材です。
Pine/松/まつ
神が宿るといわれ、日本では長寿の象徴とされてきました。
反発が強くクッション性に優れています。