消費者志向自主宣言

理念

日本の豊かな持続型資源である森林を活用した、もくめん製造を通じて、社員の物心両面の充実を図り、人々の豊かな生活と幸福、社会経済全体の発展に貢献します。

取り組み方針

1.経営トップのコミットメント

働く人たちが自己の実現や夢に向かってイキイキと働くこと。丁寧なコミュニケーションを取りながら共に育ち、学び、物心両面の豊かさの実現を追求し、笑顔があふれる会社を目指したいと考えています。お互いの多様性を認め合い、尊重し、常に感謝の心を忘れず、思いやりの心を持つ。戸田商行に関わる全ての人がしあわせを感じる会社にしたいと思います。

2.コーポレートガバナンスの確保

森林の多面的機能の持続的な成長発展や、SDGsの関心に応えるため、合法的な方法で購入した木材を使用し「伐って、使って、植える」というサイクルに寄与しながら、カーボンニュートラルで、環境に配慮した製造工程や、適切な生産管理を実行し、消費者にとって安心・安全な商品をお届けします。

3.従業員の積極的活動

  • 毎日の昼礼、全体会議、勉強会、社内ミーティングを実施し、価値観の共有や、社員自らの視野を広げ、お客様視点で考えた行動を実践していきます。

4.お客さまへの情報提供の充実や、双方向の情報交換

  • お客様が安心してお取引ができるように会社情報や製造工程、原材料の調達など情報発信をし、お問合せ窓口の設置により、お客様からの疑問や質問に迅速にご対応します。
  • SNS(ブログ、Facebook、YouTube、Instagram)を通じた日々の発信や、お客様との交流を積極的に行います。
  • 木材加工業の仕事を知ってもらうため、学生のインターンシップを積極的に受け入れます。
  • ワークショップの開催を通じ、木の文化に触れる活動を行っています。

5.地域への社会貢献

  • 中学校・高校・大学への出前授業を実施し、子供達の健全な育成に協力します。
  • 学校の課外授業を、工場見学として受け入れ、地域産業の紹介と、生まれ育った地域への愛着を促し、地方創生に寄与します。

令和3年8月24日
有限会社戸田商行
代表取締役戸田宗崇

お問い合せ電話

088-855-0426

スマートフォンの場合は、このまま電話番号をタップしてください


営業時間:午前8時から午後17時
土日曜祝日休

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら

戸田商行Facebookページ

SDGsと環境マネジメントについて

sdgsと環境マネジメントについて

サステナビリティ

  1. 2023.11.03

    『ものメッセKOCHI』に出展いたします

  2. 2023.10.31

    第31期経営方針発表会を開催しました!

  3. 2023.10.26

    『仁淀ブルー合同物産展』に参加いたします

  4. 2023.10.21

    『土佐市産業祭』に出展いたします

  5. 2023.10.13

    『こうちカーボンニュートラル2023』に登壇します

  1. 2021.12.18

    「林業女子のキャリア論Ⅱ」にパネリストとして参加

  2. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  3. 2020.04.28

    NHK BSプレミアム「最後の○○〜日本のレッドデータ」…

  4. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  5. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  1. 2020.07.04

    木の情報拠点 「ぷらっとホームMoku」のオープン記念プ…

  2. 2020.06.26

    キャリア教育「働くことについて」出講しました

  3. 2020.05.20

    ネッツトヨタ南国のWEBサイト「コウチ生産者通信」にご掲…

  4. 2020.04.23

    【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  5. 2020.02.20

    滋賀大学経済学部ゼミ生の視察です。