第17回エコプロダクツ2015

幕張メッセで開催された、『第17回エコプロダクツ2015』という展示会に戸田商行は出展いたしました。

会場  東京ビッグサイト 東ホール 
    小間番号:1-001
    高知県産業振興センターブース内
日時  12月10日(木)~12日(土)
    10時~18時(最終日は17時まで)

ご多忙にも関わりませず弊社ブースにお運び頂きありがとうございました。皆様のおかげで、盛況のうちに展示会を取り行うことができました。不行き届きの点もあった事と存じますが、何とぞご容赦をお願い致します。

てんこ盛りの「もくめん」は、参加者の方の注目を引いたようで、多くのお客様から貴重な意見を頂戴いたしました。本当にありがとうございました。

今後とも社業に努める所存ですので、末永くご愛顧下さいますようお願い申し上げます。

関連記事

  1. 『インテリアライフスタイル2023』に出展いたします

  2. 『高知家のミニ商談会』に出展いたします

  3. インテリアライフスタイル2023

  4. 第14回国際農業資材EXPOへ出展中!

  5. 国際農業資材エキスポ 2016

  6. 第12回農業資材EXPOに参加致します!

  7. 「メゾン・エ・オブジェ参加記」世界のデザインが集う場所

  8. 『土佐市産業祭』に出展いたします

  9. 日本の素材をテーマにした企画展

  1. 2025.09.14

    高知大学生との15日間 SBIインターンシップを終えて

  2. 2025.08.21

    JALふるさとプロジェクト×戸田商行

  3. 2025.07.01

    鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  4. 2025.06.27

    香りの技術・原料展2025 ご来場の御礼

  5. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  6. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  7. 2025.06.03

    【住友館で香る、建築材から生まれた精油】

  8. 2025.05.20

    初めて参加した 「CLS高知2025初鰹編」

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら