日本最後のもくめん屋がつくる色もくめん

雨があがり、急にムシムシし始めた土佐市はこれからいよいよ夏本番ですね。おかげさまで、もくめんやクッションのご注文をたくさんいただき毎日スタッフは忙しく動いでおります。

そんな中、今日は色もくめんを製造しております。戸田商行の色もくめんは食紅を使用し、化学薬品等は使用しておりません。

ブログの上部分に表示しているものは、メロン色に染めたばかりの状態で、水分を含んでいるのでしっとりしています。染めた後はしっかり乾燥させます。

乾燥機から出てくるとふんわりしています(こちらは若草色です)

色もくめんは商品の良さを引き立てることができ、赤紫色、若草色、青色、抹茶色、黄色、緑色、灰色、メロン色、オレンジ色と、カラーバリエーション豊富です。

どんなお客様の手に渡るのか想像しながら、今日もスタッフが丁寧に心を込めて手作業で染めていますよ。

この記事以外の戸田商行の商品は「商品のご紹介」に掲載しております。また「戸田商行もくめんショップ」では販売も行っていますので併せてご覧ください

関連記事

  1. 桃用クッション絶賛製造中

  2. メロン用クッション製造中

  3. ひのきのアロマシート

  4. 檜もくめんを使ったアイテム

  5. シューズキーパー・カスタマイズ

  6. シューズキーパー絶賛製造中

  1. 2023.09.20

    松屋銀座様ショーウィンドウにもくめん展示中!

  2. 2023.09.07

    『大阪ギフトショー2023』に出展いたします

  3. 2023.09.05

    『事業継承バトンパスセミナー』にパネリストとして参加しま…

  4. 2023.09.01

    探検ファクトリーの放送を経て

  5. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  6. 2023.08.06

    四国初上陸!NHK『探検ファクトリー』に登場します。

  7. 2023.07.20

    『つなーでSUMMER WORKSHOP』のお知らせ

  8. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  1. 2021.12.18

    「林業女子のキャリア論Ⅱ」にパネリストとして参加

  2. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  3. 2020.04.28

    NHK BSプレミアム「最後の○○〜日本のレッドデータ」…

  4. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  5. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  6. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  7. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  8. 2019.05.18

    なぜ、木毛と書いて「もくめん」と読むのか?

  1. 2020.07.04

    木の情報拠点 「ぷらっとホームMoku」のオープン記念プ…

  2. 2020.06.26

    キャリア教育「働くことについて」出講しました

  3. 2020.05.20

    ネッツトヨタ南国のWEBサイト「コウチ生産者通信」にご掲…

  4. 2020.04.23

    【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  5. 2020.02.20

    滋賀大学経済学部ゼミ生の視察です。

  6. 2020.02.14

    高知さんさんテレビ「三山ひろしのさんさん歩」に出演します…

  7. 2019.11.29

    ここだけ!田野屋塩二郎とのコラボ塩・幻の「檜塩」50個限…

  8. 2019.07.17

    桧塩も♪ 本日より、インテリアライフスタイル展に出展しま…

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら