地球温暖化対策に貢献してます

こちらのページにも掲載していますが、戸田商行では、高知県の地球温暖化対策の取り組みの一つ、カーボンオフセット事業に参加しています。

地球温暖化問題とは

地球は、太陽からの熱によって暖められており、その一方で、熱を宇宙に放出することで自らを冷却しています。地球の温度は、この熱の出入りのバランスによって決まっています。

大気中には、地表から放出された熱を吸収する性質をもつ二酸化炭素などの「温室効果ガス」があるため、熱の一部は宇宙に逃げず、その結果、地球の平均温度は15℃に保たれています。もし、大気中に温室効果ガスがなければ、地球の平均気温は-18℃になると言われています。

しかし、現実は大気中の温室効果ガス濃度が増加しており、大気や地表面にとどまる熱が多くなり、気温が上昇します。これが「地球温暖化」と呼ばれる現象です

樹木がCO2を吸収

地球温暖化の最大の要因である、CO2(二酸化炭素)は、森林の樹木が吸収します(学校で教わりましたね)。樹木は光合成により大気中の二酸化炭素を吸収するとともに、酸素を発生させながら炭素を蓄え、成長するのです。

すなわち、森林の育成や保存が、地球温暖化に大きく貢献しているということですね。その具体的な施策として、平成20年度に環境省が「オフセット・クレジット(J-VER)制度」を創設しました。

高知県内において森林整備を実施し、森林によるCO2の吸収増大量を高知県オフセット・クレジット認証運営委員会が審査し、クレジットとして認証する制度のことです。発行されたクレジットは売却することが可能で、その資金を森林整備費用にあてることで森林整備の加速化と温暖化対策の推進が期待されています。

戸田商行の取り組み

戸田商行のもくめんは高知県産の木材を加工した天然の緩衝材です。それだけでなく天然木本来の効果効能を活かした商品作りや資材の提供によりクレジットとして認定されました。

昨日は、消費者の1日あたりの水道使用にかかるCO2をオフセットするクレジットの売買締結式を行いました。

もくめんは高知県の自然の恩恵を受けております。わたしたちのもくめん作りが、少しでも環境保全のお役に立てることを嬉しく思います。

関連記事

  1. 第8回国際農業資材EXPOに出展

  2. 木毛(もくめん)の作り方

  3. 「仁淀川エリアイベント」始まります。

  4. 2016年末のご挨拶

  5. 事務所入り口ドアの看板

  6. 10月より当社に新しい仲間が加わりました

  7. 2023年スタートしました!

  8. 【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  9. もくめんの原材料

  1. 2023.03.23

    『かみきこうち』発売されました!

  2. 2023.03.08

    新スタッフのご紹介

  3. 2023.03.06

    「木を嗅ぐ」講座終了いたしました

  4. 2023.03.02

    『つなーで木育』に参加します

  5. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  6. 2023.02.15

    『森林(もり)と都市との交流展・高知』

  7. 2023.02.03

    土佐市の魅力を再発見!

  8. 2023.01.12

    『文旦×ウツボフェス』に参加します

  1. 2021.12.18

    「林業女子のキャリア論Ⅱ」にパネリストとして参加

  2. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  3. 2020.04.28

    NHK BSプレミアム「最後の○○〜日本のレッドデータ」…

  4. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  5. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  6. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  7. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  8. 2019.05.18

    なぜ、木毛と書いて「もくめん」と読むのか?

  1. 2020.07.04

    木の情報拠点 「ぷらっとホームMoku」のオープン記念プ…

  2. 2020.06.26

    キャリア教育「働くことについて」出講しました

  3. 2020.05.20

    ネッツトヨタ南国のWEBサイト「コウチ生産者通信」にご掲…

  4. 2020.04.23

    【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  5. 2020.02.20

    滋賀大学経済学部ゼミ生の視察です。

  6. 2020.02.14

    高知さんさんテレビ「三山ひろしのさんさん歩」に出演します…

  7. 2019.11.29

    ここだけ!田野屋塩二郎とのコラボ塩・幻の「檜塩」50個限…

  8. 2019.07.17

    桧塩も♪ 本日より、インテリアライフスタイル展に出展しま…

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら