香川県中小企業家同友会のみなさま

昨日、香川県中小企業家同友会の方々12名がもくめん工場の見学にいらっしゃいました。実知子社長が説明しながら、工場内をぐるりと見学し、その後場所を変えて戸田商行の歴史・取組み・もくめんの魅力等をお話しました。

香川県はご近所ですが、もくめんのことをご存知でない方もいらっしゃったようで、高知県産木材でつくったもくめんの良さを知っていただく良い機会になりました。

7月には、香川県中小企業家同友会の例会で、実知子社長が講演させていただく予定です。香川のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

戸田商行では工場見学を受け付けております。
詳細は「工場見学」ページに掲載していますし、「お問い合わせ」も承っています。

関連記事

  1. 中学生が工場見学に来てくれました

  2. 滋賀大学経済学部ゼミ生の視察です。

  3. 工場見学にようこそ

  4. 森林組合様の工場見学

  5. 工場見学にようこそ!

  6. もくめんヤバイ!

  7. 土佐市が誇る天然素材体感ツアー

  8. 久しぶりの工場見学

  9. 高知大学生が工場見学&クラフト体験に

  1. 2025.02.25

    MICIL 杉エッセンシャルオイル・思いがけない香りとの…

  2. 2025.02.17

    MICIL 桧エッセンシャルオイルが導いた道

  3. 2025.02.05

    高知県経営革新セミナーに登壇します!

  4. 2024.12.27

    「第11回ディスカバー農山漁村の宝」地方奨励賞受賞しまし…

  5. 2024.11.26

    第32回経営方針発表会を開催しました!

  6. 2024.11.20

    『土佐文旦アイス』応援いただきありがとうございました!

  7. 2024.10.19

    『土佐文旦アイス』クラウドファンディングが開始されました…

  8. 2024.10.09

    第14回国際農業資材EXPOへ出展中!

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら