鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

戸田商行の“文旦オイルプロジェクト”から新しいお菓子が誕生!


このたび、京都の老舗和菓子店【京菓子處 鼓月】様より高知県産・土佐文旦を贅沢に使った「文旦まんじゅう」が新発売されました。
このおまんじゅうに使われている果汁は、戸田商行が手がける「文旦オイルプロジェクト」から生まれた果汁からつくられています。

高知の自然が育んだ文旦のほろ苦さや、さっぱりした酸味・上品な甘みを閉じ込めた一品。
練乳入りの生地と、香り高い文旦の餡、そして表面の果汁コーティング。
見た目もつややか、かわいいもぎたて文旦のようです。
発売は2025年7月1日から開始

高知龍馬空港・伊丹空港・羽田空港で限定販売されます。
旅のおともや、夏の手土産にぜひどうぞ。
そして高知の文旦の魅力を、もっともっと全国へ広げていきたいです!


販売情報
■商品名
文旦まんじゅう
■本体価格
1箱(6個入):1,800円
■販売店舗
高知龍馬空港 ビッグサン
大阪国際空港(伊丹空港) JAL PLAZA 大阪空港ゲートショップ
羽田空港 JAL PLAZA FLIGHT SHOP

関連記事

  1. 【高知家のものづくり】もくめん製造機掲載されました

  2. 完成!田野屋塩二郎の木毛(もくめん)塩

  3. もくめん製造機再現プロジェクト始動!

  4. シューズキーパー・カスタマイズ

  5. 【住友館で香る、建築材から生まれた精油】

  6. 1年待ちの塩を作る奇才、田野屋塩二郎さんと木毛①

  7. 2016年末のご挨拶

  8. 土佐まるごとビジネスアカデミー「働く女性のための異業種交流会…

  9. もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル20…

  1. 2025.11.21

    仁淀川物産展(東京 自由が丘)へ出展します!

  2. 2025.11.16

    「ものメッセkochi2025」に出展しました。

  3. 2025.11.14

    土佐まるごとビジネスアカデミー「働く女性のための異業種交…

  4. 2025.10.29

    仁淀ブルー合同物産展へ出展します!

  5. 2025.10.29

    第3回土佐市産業祭へ出展します!

  6. 2025.09.14

    高知大学生との21日間 SBIインターンシップを終えて

  7. 2025.08.21

    JALふるさとプロジェクト×戸田商行

  8. 2025.07.01

    鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら