土佐市ブランド「とさむすび」プロジェクト始動

「とさむすび」は土佐市の良いものと、お客様を結んでいくといった意味を込めて名付けたプロジェクトです。

2022年2月25日 高知新聞に掲載されました。

土佐市観光協会局長をはじめ、女性経営者が集まり、女性デザイナーも交えわいわいガヤガヤと、かしましく商品企画をいたしました。

「とさむすび」の内容ですが、各社既存商品を個人用にリメイクしたり、パッケージを変更しておうち時間を楽しんでもらえるようなラインナップとしております。

土佐和紙加工の株式会社三彩さんからは、強度が高く破れにくいお料理とお掃除のシート

同じく土佐和紙加工の株式会社モリサさんからは、和紙マスクと和紙のテーブルマットなど

cocoro*kurumuさんからは、今回の企画にあわせた、オリジナル和紙と水引きのガーランド

最後に戸田商行からは、桧の入浴剤と、ひのきアロマサシェ(タンス用)くすのきのアロマサシェ(くつ箱用)

戸田商行の3点は「とさむすび3点セット」として、もくめんオンラインショップで、2750円(税込)発売中です。

土佐の癒しのお土産として、おうち時間を楽しむご自身へのご褒美ギフトとしていかがでしょうか?

お買い求めはこちら → もくめんオンラインショップ または店頭で受付中

「とさむすび」全商品は土佐市観光協会の店頭にて販売致しております〜

土佐市観光協会  高知県土佐市高岡町1892-7 088-881-3359

関連記事

  1. 木毛(もくめん)工場に咲く「エゴノキ」

  2. 完成!田野屋塩二郎の木毛(もくめん)塩

  3. もくめん製造機再現プロジェクト始動!

  4. 水仙が芽吹きました

  5. エゴノキ春爛漫

  6. 木毛(もくめん)塩、マスコミデビュー♪

  7. TBS系列 あさチャン!に取材いただきました

  8. 高知大学よりインターンシップを受け入れ開始

  9. 新年のご挨拶

  1. 2025.10.29

    仁淀ブルー合同物産展へ出展します!

  2. 2025.10.29

    第3回土佐市産業祭へ出展します!

  3. 2025.09.14

    高知大学生との21日間 SBIインターンシップを終えて

  4. 2025.08.21

    JALふるさとプロジェクト×戸田商行

  5. 2025.07.01

    鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  6. 2025.06.27

    香りの技術・原料展2025 ご来場の御礼

  7. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  8. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら