高知とサスティナブルの関係性

スタッフのかのこです。

高知県観光振興部から発行された 高知サスティナブル を謳う冊子に戸田商行を掲載していただきました。

冊子を開いてまず最初に目に飛び込んでくるのは、『高知県には「美しいふつう」が溢れてる』という言葉。

大好きな高知の自然を表すのにピッタリの表現だと思います。

山・川・海の美しい自然がそろう高知県。高知県民は昔から、豊かな自然の力を借りながら生きてきました。
美しく厳しい自然と共生してきたその姿は、現代でいうところのサスティナブルで持続可能な生活そのもの。

弊社でも、「創業64年で木毛だけを作り続けています。」というと驚かれることがあります。
「持続可能な生活」や「廃材利用」、「脱プラスチック」という言葉がよく見かけられるようになった現代で、化学製の材料を一切使わず、100%木材で作っている木毛。製品はもちろん、木質バイオマス燃料を使った循環型工場のため、新しく生まれた製品と会社だと思われる方が多いようです。

明治時代に生まれたとされる「木毛」。

昔ながらの製造で作り続けてきた商品が、現代社会の流れの中で「最先端」のものとして認識されていること。
作り手としては素直にうれしく思い、「もっと多くの方に木毛を知ってもらわねば!」という想いがますます高まります。

昔から自然の力を借りて行ってきたことが、逆に現代の最先端になっている。
当たり前のように美しい自然と暮らす、高知県ではそんな風景が溢れています。

資源は無限にあるわけではなく、人間が生活することによって壊れていってしまう自然環境もあります。

私たちを育ててくれた豊かな地球を未来につなげ、よりよい未来を守っていく。
戸田商行の製品や取り組みもそんな未来の一助になれれば。

たくさんの「美しいふつう」を感じに、ぜひとも高知に遊びにきてください。

関連記事

  1. 大阪ギフトショー2023を終えて

  2. tosa mono(とさもの)が毎日新聞に掲載

  3. 土佐市ブランド「とさむすび」プロジェクト始動

  4. 『森林(もり)と都市との交流展・高知』

  5. ゴールデンウイーク休業のお知らせ

  6. もくめん製造機の記事が高知新聞に掲載されました

  7. 高知さんさんテレビ「三山ひろしのさんさん歩」に出演します。

  8. 「木を嗅ぐ」講座終了いたしました

  9. もくめんの使用用途:日本酒編

  1. 2024.07.22

    アメリカからのインターンシップ生

  2. 2024.07.05

    『高知家のミニ商談会』に出展いたします

  3. 2024.06.01

    『インテリアライフスタイル2024』に出展いたします

  4. 2024.05.14

    中土佐町「more trees」の森から生まれる「もくめ…

  5. 2024.04.20

    『協働の森事業』に参加しました!

  6. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  7. 2024.01.25

    「メゾン・エオブジェ2024パリ」無事終了し、日本に帰り…

  8. 2024.01.19

    「メゾン・エ・オブジェ参加記」世界のデザインが集う場所

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら