松屋銀座様ショーウィンドウにもくめん展示中!

株式会社松屋では、2021年から持続可能な社会に向けた暮らしを提案するプロモーション【BEAUTIFUL MIND】を開催しています。

コロナ禍、「自分にとって何が幸せか?」の原点に立ち返り、自分自身のライフスタイルを見つめなおす。

【 BEAUTIFUL MIND 】は心身ともに健やかで、自分を大切にし、地球や社会や未来も考えて行動する美しい心を育むことを目的としています。

9/27(水)~10/10(火)(ショーウィンドウは20日より)の期間「毎日ひとつ私と誰かにいいことを」をコンセプトにイベントが行われますが、コンセプトの目玉として松屋銀座様地下ショーウィンドウにて『松屋銀座×地域共創』として高知県の木材に関わる企業とコラボレーション展示がされています。

今回の展示に起用されたのは、組子の業界に革新をもたらした「土佐組子」と日本最期のもくめん業者「戸田商行」です。

共に木と向き合い、環境に心を寄せ、高知から未来への活路を模索している会社です。

どうやったらもくめんを多くの方々に知ってもらえるか。

模索しながら、初めて緊張感いっぱいで東京の展示会に出展した8年前、銀座の一等地でもくめんを展示してもらえる日が来るとは思ってもみませんでした。

高知の木だよ~  高知出身の方々に見てもらいたいな~

そして、一番の本音はもくめんに囲まれて育ち、東京の地で頑張って働いている次女に見てもらいたい…

お近くの皆様、ぜひご覧ください。

関連記事

  1. 展示会ご来場のお礼

  2. 【展示会不参加のお知らせ】

  3. ヤマモモの季節

  4. NHK BSプレミアム「最後の○○〜日本のレッドデータ」

  5. 土佐和紙工芸村『くらうど』

  6. インテリアライフスタイル 2017に出展

  7. 高知県経営革新セミナーに登壇します!

  8. 今日はバレンタインデー

  9. もくめんの原材料

  1. 2025.07.01

    鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  2. 2025.06.27

    香りの技術・原料展2025 ご来場の御礼

  3. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  4. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  5. 2025.06.03

    【住友館で香る、建築材から生まれた精油】

  6. 2025.05.20

    初めて参加した 「CLS高知2025初鰹編」

  7. 2025.05.16

    経営者のキャリア形成について語る。 in近畿大学

  8. 2025.02.25

    MICIL 杉エッセンシャルオイル・思いがけない香りとの…

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら