もくめんとトマト

嶺北産杉の桐箱に収められ、もくめん毛の上に鎮座したトマトたち。美味しいトマトがより高級感を引き立てていると思いませんか?

高知県土佐郡の量販店「末広ショッピングセンター」のこだわり商品です。

戸田商行では、トマトなどの柔らかい野菜や、果物などの緩衝材として。そして商品をより引き立てる脇役として、もくめんをご提供しています。

最近は、JA(農協)様からのお取引だけでなく、全国の農家さまや果実園さまからのお問い合わせが増えています。

お客さまのニーズに合わせたカスタマイズしたもくめんの納品も可能です。ぜひ、お問い合わせくださいませ。

この記事以外の戸田商行もくめんの使用例は「もくめん使用例ブログ」、あるいは「お客様事例」に掲載しています。また実際にもくめんをお買い求めの場合は「戸田商行もくめんショップ」よりご購入いただけます

関連記事

  1. THE BODY SHOPキャンペーンでもくめんを

  2. 色つきもくめんも人気です

  3. もくめんで作る卒園証書入れ

  4. ベビーシューズともくめん

  5. 季節の花を使ったブーケ

  6. もくめんの使用用途:日本酒編

  7. フクちゃんファームのギフトセット

  8. お豆腐のギフトにもくめん

  9. 和紙ともくめんのコラボ

  1. 2025.07.01

    鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  2. 2025.06.27

    香りの技術・原料展2025 ご来場の御礼

  3. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  4. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  5. 2025.06.03

    【住友館で香る、建築材から生まれた精油】

  6. 2025.05.20

    初めて参加した 「CLS高知2025初鰹編」

  7. 2025.05.16

    経営者のキャリア形成について語る。 in近畿大学

  8. 2025.02.25

    MICIL 杉エッセンシャルオイル・思いがけない香りとの…

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら