障害者雇用セミナーに登壇

こちらのページにも記載させていただいてますが、戸田商行では障害者雇用を35年前から実施しており、現在も障害者3名を雇用しています。

わたしたちにとって、同じ仕事をする仲間として、障害の有無は仕事の障壁にはなっていません。わたしたちにとって障害者と共に「ものづくり」をすることは、すでに日常なのです。

今回、障害者就労支援の社会福祉法人様で、障害者雇用についてのお話しをさせて頂きました。専門家の皆様の前で、専門家でない者がお話しをするという、手に汗握る、有意義な時間でございましたが、わたしたちの取り組みが、何かの参考になればと思います。

もくめんで、仕事への思いを紡いでいきたいと思います。

関連記事

  1. ココプラ 経営者トーク

  2. 人権啓発研修ヒューマンパワー育成講座

  3. 京都女子大学にて講演

  4. 中学校で『戸田商行』を語る

  5. 高知大学で講演

  6. 障害者雇用セミナーに登壇しました

  7. 『事業継承バトンパスセミナー』にパネリストとして参加します

  8. 初めて参加した 「CLS高知2025初鰹編」

  9. 高知県U・Iターン就職セミナー

  1. 2025.10.29

    仁淀ブルー合同物産展へ出展します!

  2. 2025.10.29

    第3回土佐市産業祭へ出展します!

  3. 2025.09.14

    高知大学生との21日間 SBIインターンシップを終えて

  4. 2025.08.21

    JALふるさとプロジェクト×戸田商行

  5. 2025.07.01

    鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  6. 2025.06.27

    香りの技術・原料展2025 ご来場の御礼

  7. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  8. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら