第12回高知e商人高知合宿

高知県には、公益財団法人高知県産業振興センターが母体となった勉強会「e商人養成塾」という集いがあります。

これはネット通販(エレクトリックコマース=EC)サイトを運営されているオーナーさんたちが集い、セミナーや勉強会などを行なっています。「e商人養成塾」は2000年からスタートした勉強会ですが、2007年には年に一度の「合宿講演会」というイベントが開催され、今年も一泊二日で、開催されました。

今回の「第12回高知e商人高知合宿」は、リゾートホテル「海辺の果樹園」で行われ、戸田商行も戸田実知子が参加してきました。

講演は2日に分けて行われ、初日の夜は懇親会として高知県下のECサイトのオーナーさんたちと、一緒にバーベキューが行われ、実になごやかな雰囲気で交流が行われました。

戸田商行のホームページは、まだまだ発展途上の段階で、こういった集いで情報交換させていただくのは、非常にありがたいです。わたしにとっては皆さんが雲の上の人みたいで、もっとホームページの勉強をしなくてはならないと、こうした会合に出席させていただく度に感じます。

特に私たちのような、高知県という都会から離れている土地で商いをしているものにとって、インターネットは数多くの可能性を持っています。そして実際にインターネットだけで商品を販売して生計を立てているオーナーさんも数多くいらっしゃいます。

そうしたオーナーさんが、こうした勉強会で「さらに上」を目指していることは、とても刺激になります。そして、皆さんとても仲がよい。数々のネット通販の情報を得ることができて、本当に素晴らしいと思いました。

特に、塾長を務められている京都の株式会社イージーの岸本英司先生のコメントは、「もしかしたら、わたしにもできるかも…」とたくさんの勇気をくださいます。そして、地元高知の山岸竹材店の山岸さんのエネルギッシュな牽引力には、ただただ感謝するばかりです。

e商人養成塾会長 竹虎四代目:山岸 義浩さん

講演のほうは、以下の先生たちが講師を務められ、とても勉強になりました(正直難しい内容のものもあったのですけど…)。

森川先生のセミナー

最後に、この場を借りて報告があります。実は受講させていただいたセミナー講師のエクサート株式会社:森川 眞行 先生に、セミナー終了後に「戸田商行のホームページのご相談をさせてください」と厚かましくも、申し出てしまい、それに対して森川先生は「いいですよ、やりましょう!」と返事をくださいました(本当に心臓ドキドキで話しかけてしまったのですけど)。

このご縁をきっかけに、もしかしたら戸田商行のホームページも、もっと見やすく、もっと売れるホームページになるかもしれません。今からドキドキワクワクしています。

関連記事

  1. クリスマス限定セット販売開始のお知らせ!

  2. ここだけ!田野屋塩二郎とのコラボ塩・幻の「檜塩」50個限定で…

  1. 2023.03.23

    『かみきこうち』発売されました!

  2. 2023.03.08

    新スタッフのご紹介

  3. 2023.03.06

    「木を嗅ぐ」講座終了いたしました

  4. 2023.03.02

    『つなーで木育』に参加します

  5. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  6. 2023.02.15

    『森林(もり)と都市との交流展・高知』

  7. 2023.02.03

    土佐市の魅力を再発見!

  8. 2023.01.12

    『文旦×ウツボフェス』に参加します

  1. 2021.12.18

    「林業女子のキャリア論Ⅱ」にパネリストとして参加

  2. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  3. 2020.04.28

    NHK BSプレミアム「最後の○○〜日本のレッドデータ」…

  4. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  5. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  6. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  7. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  8. 2019.05.18

    なぜ、木毛と書いて「もくめん」と読むのか?

  1. 2020.07.04

    木の情報拠点 「ぷらっとホームMoku」のオープン記念プ…

  2. 2020.06.26

    キャリア教育「働くことについて」出講しました

  3. 2020.05.20

    ネッツトヨタ南国のWEBサイト「コウチ生産者通信」にご掲…

  4. 2020.04.23

    【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  5. 2020.02.20

    滋賀大学経済学部ゼミ生の視察です。

  6. 2020.02.14

    高知さんさんテレビ「三山ひろしのさんさん歩」に出演します…

  7. 2019.11.29

    ここだけ!田野屋塩二郎とのコラボ塩・幻の「檜塩」50個限…

  8. 2019.07.17

    桧塩も♪ 本日より、インテリアライフスタイル展に出展しま…

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら