本年もお世話になりました

本年も、残すところわずかとなりました。

令和元年も、お得意さま、お取引さま、地域のみなさま、関係団体のみなさま、そして戸田商行に関わって下さっている全ての皆さまには大変お世話になり、心からの感謝と御礼を申し上げます。

本年は、3月に広島で行われた中四国ビジネスフェアに始まり、3月と9月の貿易センターでの商談会、6月と10月高知大丸で開催の「木のこころ伝える」木工フェア、7月のインテリアライフスタイル、10月の国際農業エキスポと、展示会に参加し、多くの皆様とお会いする事ができました。

中四国ビジネス in広島
インテリアライフスタイル2019 in東京ビックサイト

また、高知県工業会の有志の皆様のお力添えで、無理だと諦めていた「木毛製造機」も完成し、老朽化していた倉庫も建て替えが完了と、 慌ただしくも、皆様のお力添えにより、 思い切った設備投資が実現できました。

新型木毛製造機
新倉庫前にて

これもひとえに社員の頑張りによるところ多く、創業者の遺志を受け継ぎながら、本年最後の日を、一緒に頑張ってくれたみんなと、一人も欠けることなく、無事迎えることができたのが、何よりの喜びです。

仲間と共に仕事ができた幸せに、心からの感謝をしつつ、2020年も、皆様と様々なご縁を頂けますことを願っています。

どうぞ、佳き新年をお迎え下さい。

                         取締役社長 戸田実知子

関連記事

  1. 海外でももくめんを

  2. 第12回高知e商人高知合宿

  3. 戸田商行 第27期経営方針発表会を開催しました

  4. 戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

  5. なぜ、木毛にこだわるのか?

  6. 木の情報拠点 「ぷらっとホームMoku」のオープン記念プレゼ…

  7. 【高知家のものづくり】もくめん製造機掲載されました

  8. 3年目の復興支援シューピロー

  9. 2017バレンタインデー

  1. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  2. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  3. 2025.06.03

    【住友館で香る、建築材から生まれた精油】

  4. 2025.05.20

    初めて参加した 「CLS高知2025初鰹編」

  5. 2025.05.16

    経営者のキャリア形成について語る。 in近畿大学

  6. 2025.02.25

    MICIL 杉エッセンシャルオイル・思いがけない香りとの…

  7. 2025.02.17

    MICIL 桧エッセンシャルオイルが導いた道

  8. 2025.02.05

    高知県経営革新セミナーに登壇します!

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら