インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

6/18-20、東京ビックサイトで開催されておりました「インテリアライフスタイル2025」では、弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

今回で10回目の出展となるインテリアライフスタイル2025.

新たに開発した「もくめんシート」を初お披露目いたしました。

木毛(もくめん)という伝統素材に、現代の暮らしに寄り添う新たな価値を吹き込む——そんな想いで生まれた製品です。

「軽くてやわらかい」「自然素材の風合いがいい」「どんな使い方ができるの?」など、たくさんの反響をいただき、大変励みになりました。

まだ発売前の製品ではありますが、皆さまからのご意見をもとに、より良い形で今秋には世に送り出せるよう準備を進めてまいります。

自然素材と暮らすよろこびを、これからも皆さまに届けられるよう、これからも挑戦を続けてまいります。

今回も高知県ブースにて、県内の事業者の様々な商品をご覧頂きました。

ご来場・ご関心をお寄せいただきました皆さま、また出展にご協力いただきました関係機関の皆様に、心より感謝申し上げます。

有限会社戸田商行
代表取締役戸田 実知子

関連記事

  1. とてつもない大きな綱を引き合います!大綱祭りin土佐市

  2. 木毛(もくめん)の作り方

  3. 鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  4. 初の大阪展示会!

  5. 春の訪れを告げる福寿草

  6. インテリアライフスタイル2016

  7. MICIL 桧エッセンシャルオイルが導いた道

  8. 『大阪ギフトショー2023』に出展いたします

  9. 連休明け早々、高知県に台風16号が上陸

  1. 2025.07.01

    鼓月×戸田商行の挑戦 土佐文旦が和菓子に

  2. 2025.06.27

    香りの技術・原料展2025 ご来場の御礼

  3. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  4. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  5. 2025.06.03

    【住友館で香る、建築材から生まれた精油】

  6. 2025.05.20

    初めて参加した 「CLS高知2025初鰹編」

  7. 2025.05.16

    経営者のキャリア形成について語る。 in近畿大学

  8. 2025.02.25

    MICIL 杉エッセンシャルオイル・思いがけない香りとの…

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら