「第11回ディスカバー農山漁村の宝」地方奨励賞受賞しました♪

中四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」ビジネスイノベーション部門にて奨励賞を受賞しました。

聞きなれない賞名かと思いますが、「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」とは、農林水産省が「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定し、全国へ発信する取組です。

今回は、全国から団体・個人合わせて496の応募があり、農林水産省より優良事例30地区が選定されました。

30地区以外でも地方農政局が選定した奨励賞があり、戸田商行は中四国農政局から高知県の代表として奨励賞を受賞致しました。

https://www.maff.go.jp/chushi/nouson/kaseika/attach/pdf/discover-224.pdf

小規模事業者として、このような賞を頂けるとは非常に光栄なことであり、あいがたき幸せという心境。

受賞の喜びのあと、先日農林水産省中国四国農政局の近藤高知支局長をはじめ、地方参事官の方々、また高知県の関係者にもお集まりいただき、弊社において奨励賞奨励賞授与式が行われました。

えっ、授賞式って行くんではなく、来て下さるの?と最初は驚きましたが、自分の部屋で表彰状を頂くなど貴重な機会。

リラックスしながらの受賞授与式後は皆様を工場見学にご案内し、もくめん作りや、精油抽出事業も併せてご覧いただき、意見交換を行いました。

最後は工場内で全員で撮影を行いました。

横断幕がゆがんでいるのはごご愛敬( ´∀` )

年末にお年玉を頂いた気分です。

このような賞を励みとし、地域資源を活用する里山企業として精進してまいります♪

代表取締役 戸田実知子

関連記事

  1. 「メゾン・エ・オブジェ参加記」世界のデザインが集う場所

  2. 木毛(もくめん)削り機再現 関西機械要素技術展でお披露目

  3. 3年目の復興支援シューピロー

  4. 2022年年末のご挨拶

  5. 東急プラザ原宿「ハラカド」に、もくめんを利用した「ハラッパ」…

  6. なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  7. 木毛(もくめん)の作り方

  8. 木毛(もくめん)工場に咲く「エゴノキ」

  9. お誕生日のお花贈呈

  1. 2024.12.27

    「第11回ディスカバー農山漁村の宝」地方奨励賞受賞しまし…

  2. 2024.11.26

    第32回経営方針発表会を開催しました!

  3. 2024.11.20

    『土佐文旦アイス』応援いただきありがとうございました!

  4. 2024.10.19

    『土佐文旦アイス』クラウドファンディングが開始されました…

  5. 2024.10.09

    第14回国際農業資材EXPOへ出展中!

  6. 2024.10.01

    【告知】クラウドファンディングに挑戦します!

  7. 2024.09.20

    『もくめん浴』是非お試しあれ!

  8. 2024.09.13

    高知大生のSBIインターンシップ

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら