よさこい期間中のイベント「木のこころをつたえる」高知大丸にて、木製品の販売をしま~す。

高知県には、木製品工業連合協同組合というやたら漢字が多く、1回ではとても覚えきれない名前の団体があります。

高知県木製品工業連合協同組合とは、高知県で木材加工をしている事業者の団体で、通称:木工連(もっこうれん)といい、高知の木の物の良さを皆さんに知って頂き、暮らしの中に取り入れて頂くために様々な活動をしています。

木工連では、「木のこころをつたえる」というカタログを発行しています。

かっこよく言うとwood products catalog、日本語で言うと、木製品一覧表。

中身はこんな感じ

カタログには、このページの他にも、高知県内の木工業者の作品がたくさん掲載されています。

このカタログを初めてご覧になった方の中には、「高知県にはこんなにたくさんの木製品を作っている会社があるんですね~。素敵~」と感想をおっしゃって下さる方が少なからずいらっしゃいます。

えー、そうですとも。意外にたくさんあるんです。カタログ掲載業者だけでも24社あり、家具や日用雑貨、建具など様々な素敵な木製品をお造りになっています。

そんな木工連では、数年前から事業者が集まり、イベント出店をしております。

今夏は、よさこい期間中という、1年のなかで土佐の高知が1番熱くなる、よさこい祭りの真っただ中に、高知のど真ん中にある、高知大丸にてイベントを計画しています。

【期 間】2019年8月7日(水)~13日(火)10:00~19:30

【場 所】高知大丸1階イベントスペース

【出店事業者】株式会社イータスインザルーム、株式会社井筒屋、社会福祉法人小高坂厚生センター、株式会社コスモ工房、株式会社土佐龍、ひのき屋、そして当社。

各社自慢の木製品を持ち寄りますので、高知県内のお客様はもとより、高知県外の客様にも、たくさんお出かけ頂き、目で見て、手に取って、感触を味わって、そして香りもご体感頂けたらと思います。

高知大丸イベントページはこちら

↓    ↓    ↓

https://www.kochi-daimaru.co.jp/event/cat14/post_163

関連記事

  1. 探検ファクトリーの放送を経て

  2. 【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  3. もくめん製造機が表彰!

  4. もくめん製造機の設計図が復刻!

  5. あけましておめでとうございます。2021年がスタートしました…

  6. ハッピーバレンタイン2016

  7. 第8回国際農業資材EXPOに出展

  8. なぜ、木毛と書いて「もくめん」と読むのか?

  9. 戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

  1. 2023.09.26

    初の大阪展示会!

  2. 2023.09.20

    松屋銀座様ショーウィンドウにもくめん展示中!

  3. 2023.09.18

    大阪ギフトショー2023を終えて

  4. 2023.09.07

    『大阪ギフトショー2023』に出展いたします

  5. 2023.09.05

    『事業継承バトンパスセミナー』にパネリストとして参加しま…

  6. 2023.09.01

    探検ファクトリーの放送を経て

  7. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  8. 2023.08.06

    四国初上陸!NHK『探検ファクトリー』に登場します。

  1. 2021.12.18

    「林業女子のキャリア論Ⅱ」にパネリストとして参加

  2. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  3. 2020.04.28

    NHK BSプレミアム「最後の○○〜日本のレッドデータ」…

  4. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  5. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  6. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  7. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  8. 2019.05.18

    なぜ、木毛と書いて「もくめん」と読むのか?

  1. 2020.07.04

    木の情報拠点 「ぷらっとホームMoku」のオープン記念プ…

  2. 2020.06.26

    キャリア教育「働くことについて」出講しました

  3. 2020.05.20

    ネッツトヨタ南国のWEBサイト「コウチ生産者通信」にご掲…

  4. 2020.04.23

    【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  5. 2020.02.20

    滋賀大学経済学部ゼミ生の視察です。

  6. 2020.02.14

    高知さんさんテレビ「三山ひろしのさんさん歩」に出演します…

  7. 2019.11.29

    ここだけ!田野屋塩二郎とのコラボ塩・幻の「檜塩」50個限…

  8. 2019.07.17

    桧塩も♪ 本日より、インテリアライフスタイル展に出展しま…

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら