近畿大学での講義

こんにちは、スタッフのかのこです!

先日、近畿大学 経営学部 キャリアマネジメント学科の「経営者のキャリア形成」という特別講義で講演をさせていただきました。

近畿大学の『キャリア・マネジメント学科』は”商品の売れるしくみ”を学ぶマーケティング学科や”経営課題や組織作り”を学ぶ経営学科とは違い、「人間理解」を軸に”人材のマネジメント”を学ぶ、全国でも珍しい学科です。

そんな学科の授業の一つに、経営者のキャリアを学ぶ「経営者のキャリア形成」という講義があります。
経営者となった人たちはどのような経緯で、どんな思いで経営者になって、就任してからどのような思いで会社経営を行ってきたのか、そんなことを様々な経営者を招いて学生さんに学んでもらう講義です。

そんな授業に、一経営者としてお招きいただき。社長がメインで講義、その後に私が学生と年近い立場として少しだけお話しさせていただきました。

社会人経験も浅く、まだまだ未熟な私が学生さんに伝えられることなどあるのか…!?と思いつつ、今までの人生、経験してきた事をお話させていただきました。

学生さんの中には私と同じように、実家が稼業を営んでいて、今はそのお店でバイトをしているという方もいらっしゃったので、親と一緒に働くむずかしさや楽しさを共有したり。
私たちの講義の何かが少しでも学生さんの心に残っていればいいなと思っています。

そして講義後には近畿大学の素晴らしい設備を堪能。
蔦屋書店顔負けの内装・品揃えの図書館などをご案内いただき、忘れられない経験となりました🌷

関連記事

  1. 中学校で『戸田商行』を語る

  2. 今年で3回目となる高知大学での講義

  3. 経営者のキャリア形成について語る。 in近畿大学

  4. 障害者雇用セミナーに登壇しました

  5. 京都女子大学にて講演

  6. 高岡中学校 校内ハローワーク

  7. 『事業継承バトンパスセミナー』にパネリストとして参加します

  8. 障害者雇用セミナーに登壇

  9. 香川県の同友会で講演しました

  1. 2025.06.25

    インテリアライフスタイル2025ご来場のお礼

  2. 2025.06.12

    もくめんシートをお披露目します♪インテリアライフスタイル…

  3. 2025.06.03

    【住友館で香る、建築材から生まれた精油】

  4. 2025.05.20

    初めて参加した 「CLS高知2025初鰹編」

  5. 2025.05.16

    経営者のキャリア形成について語る。 in近畿大学

  6. 2025.02.25

    MICIL 杉エッセンシャルオイル・思いがけない香りとの…

  7. 2025.02.17

    MICIL 桧エッセンシャルオイルが導いた道

  8. 2025.02.05

    高知県経営革新セミナーに登壇します!

  1. 2024.01.10

    なぜ、ちいさな会社で経営方針発表会を行うのか②

  2. 2023.12.14

    なぜ、小さな会社で経営方針発表会を行うのか①

  3. 2023.02.23

    なぜ、木毛にこだわるのか?

  4. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  5. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  6. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  7. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  8. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  1. 2024.02.16

    高知ぢばさん大賞”奨励賞”を受賞!

  2. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  3. 2023.07.08

    社長インタビュー動画が公開!

  4. 2018.01.08

    戸田商行の新しいシンボルマーク(ロゴ)について

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら