近畿大学での講義

こんにちは、スタッフのかのこです!

先日、近畿大学 経営学部 キャリアマネジメント学科の「経営者のキャリア形成」という特別講義で講演をさせていただきました。

近畿大学の『キャリア・マネジメント学科』は”商品の売れるしくみ”を学ぶマーケティング学科や”経営課題や組織作り”を学ぶ経営学科とは違い、「人間理解」を軸に”人材のマネジメント”を学ぶ、全国でも珍しい学科です。

そんな学科の授業の一つに、経営者のキャリアを学ぶ「経営者のキャリア形成」という講義があります。
経営者となった人たちはどのような経緯で、どんな思いで経営者になって、就任してからどのような思いで会社経営を行ってきたのか、そんなことを様々な経営者を招いて学生さんに学んでもらう講義です。

そんな授業に、一経営者としてお招きいただき。社長がメインで講義、その後に私が学生と年近い立場として少しだけお話しさせていただきました。

社会人経験も浅く、まだまだ未熟な私が学生さんに伝えられることなどあるのか…!?と思いつつ、今までの人生、経験してきた事をお話させていただきました。

学生さんの中には私と同じように、実家が稼業を営んでいて、今はそのお店でバイトをしているという方もいらっしゃったので、親と一緒に働くむずかしさや楽しさを共有したり。
私たちの講義の何かが少しでも学生さんの心に残っていればいいなと思っています。

そして講義後には近畿大学の素晴らしい設備を堪能。
蔦屋書店顔負けの内装・品揃えの図書館などをご案内いただき、忘れられない経験となりました🌷

関連記事

  1. 「木を嗅ぐ」講座終了いたしました

  2. ただいま、写真撮影中

  3. 新スタッフのご紹介

  4. 高知とサスティナブルの関係性

  5. 『森林(もり)と都市との交流展・高知』

  6. 『つなーでSUMMER WORKSHOP』のお知らせ

  7. 『ここばな』に出演します!

  8. 初の大阪展示会!

  9. 『かみきこうち』発売されました!

  1. 2023.09.26

    初の大阪展示会!

  2. 2023.09.20

    松屋銀座様ショーウィンドウにもくめん展示中!

  3. 2023.09.18

    大阪ギフトショー2023を終えて

  4. 2023.09.07

    『大阪ギフトショー2023』に出展いたします

  5. 2023.09.05

    『事業継承バトンパスセミナー』にパネリストとして参加しま…

  6. 2023.09.01

    探検ファクトリーの放送を経て

  7. 2023.08.10

    MICILの文旦オイルプロジェクトとは

  8. 2023.08.06

    四国初上陸!NHK『探検ファクトリー』に登場します。

  1. 2021.12.18

    「林業女子のキャリア論Ⅱ」にパネリストとして参加

  2. 2020.07.21

    木毛(もくめん)の価値について改めて考える 

  3. 2020.04.28

    NHK BSプレミアム「最後の○○〜日本のレッドデータ」…

  4. 2019.11.02

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛③

  5. 2019.10.04

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛②

  6. 2019.09.27

    木毛(もくめん)づくりの理念は愛♡

  7. 2019.09.07

    もくめんの原材料、木材の種類について

  8. 2019.05.18

    なぜ、木毛と書いて「もくめん」と読むのか?

  1. 2020.07.04

    木の情報拠点 「ぷらっとホームMoku」のオープン記念プ…

  2. 2020.06.26

    キャリア教育「働くことについて」出講しました

  3. 2020.05.20

    ネッツトヨタ南国のWEBサイト「コウチ生産者通信」にご掲…

  4. 2020.04.23

    【木を伝う、温もり】高知新聞K+にご掲載頂きました

  5. 2020.02.20

    滋賀大学経済学部ゼミ生の視察です。

  6. 2020.02.14

    高知さんさんテレビ「三山ひろしのさんさん歩」に出演します…

  7. 2019.11.29

    ここだけ!田野屋塩二郎とのコラボ塩・幻の「檜塩」50個限…

  8. 2019.07.17

    桧塩も♪ 本日より、インテリアライフスタイル展に出展しま…

過去のブログ記事

戸田商行Facebookページ

商品のご購入はこちらから。戸田商行もくめんショップ
もくめんサンプルのご購入はこちら